Asia Forest
アジアにくらす動物達の世界を植物、擬木、滝、擬岩等景観造形を交え再現した、屋内施設です。
2021年にオープンしました。以前の施設から3倍の広さになり、マヌルネコが快適に暮らせるように工夫しています。(マヌル・アマルハン)
2022年に新しくオープンしました。滝や池などを設置して針葉樹などを植栽しました。ガラス越しにアムールトラの姿を観察することができます。(シベリアン テリトリー)
ビントロング
ニホンカモシカ
アムールトラ
ユーラシアカワウソ
レッサーパンダ
マヌルネコ
Wet Land
亜熱帯の湿地にくらす動物達の世界を再現した屋内施設です。入場すると、湿地の動物たちの世界が広がります。
ジャガー
アカカワイノシシ
ワオキツネザル
オニオオハシ
アカツクシガモ
コールダック
クロエリセイタカシギ
クビワコガモ
コツメカワウソ
サンジャク
ミゾゴイ
ヒロハシサギ
Tropical Rain Forest
熱帯で暮らす動物たちを間近で観察できる屋内施設で、館内は、滝が流れる温室となっています。
Forest Conservation
保全の森では、ツシマヤマネコやライチョウなどの日本固有種保全を目的とし、近縁種のアムールヤマネコやスバールバルライチョウをシミュレーション飼育・展示をしています。
Wolf hills
幻の白いオオカミ「ホッキョクオオカミ」と北米に生息する動物たちを見られます。
Otter&&Beaver Creek
ユーラシアカワウソやアメリカビーバーが悠々と泳ぐ様子が観察できます。
Penguin Village
3種のペンギンやパフィン、アザラシに会うことができます。
決まった時間にエサやり体験もできます(1回100円)
Aqua Stage
オットセイの身体能力を生かしたパフォーマンスを披露します。
オットセイの得意技を披露!
バランス感覚や、動体視力に優れたオットセイに輪を投げると上手にキャッチしてくれる時間もあります。
ミナミアメリカオットセイ
Capybara Forest
カピバラやマーラに餌をあげることができます。冬季にはカピバラが温泉を楽しむ様子もご覧いただけます。
Dog Park
フレンドリーな大型犬たちとふれあえるエリアです。
※ワンちゃんの頭数、犬種は日によって異なります。